Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
誠にお疲れ様です。毎回楽しみに視聴してますが、本当に毎回DIYでいろんな事を研究や情報収集感心しております😊私は不器用なのでなかなか高度なDIYは出来ませんが😰応援しながら観てますのでこれからも頑張って下さい。
コメントありがとうございます。DIYはネットで検索して何とかなります😅これこらも色々とカスタマイズしていきますので、応援宜しくお願いします。
回答ありがとうございますこの動画を見させていただき自分で取り付けする勇気が湧いてきました!ありがとうございました
どういたしまして😊頑張ってみて下さい
早速の回答ありがとうございます。この動画を参考にしつつ挑戦したいと思います。
頑張ってください👍
素晴らしいですね。こんなナビがあるなら心強いです。
コメントありがとうございます。Androidナビ快適ですよ😊
今度,W218の前期を購入しようと考えているので取り付け作業が為になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。w218も前期は埋め込みタイプですね。後期はAndroidナビの様になってますね。w218もw212に取付方は似てると思いますので、参考になって幸いです。取り付け頑張って下さい。
むねのりさんお返事ありがとうございます。やはり選定ミスですね。海外メイカーはなかなか難しいですね。12インチモニターで隠れるので、自力で取付けブラケットを加工してみます。動画は凄く参考になります。これかも頑張ってください。登録させていただきました。
海外は常識が通じないので、リスクは少なからずありますね💦自作頑張って下さい👍これからも応援よろしくお願いします🙇♀️
お疲れ様です。凄い工事ですね!というより器用ですね。スタイリッシュで良いですね!
凡フライさん、どうもです。インテリア最大のカスタマイズです。今風になりました👍
いやいやお疲れさまでした。しかし、私なら絶対できない作業です。次回の動画楽しみにしてます。
山根さん、コメントありがとうございます。昔から車弄りは自分でやる派なので、あの程度でしたら、大丈夫なんですよねー。これからも宜しくお願いします。
むねさん後ろの背面が気になっていましたが、パネル付だったのですね。羨ましい反面、大工事が大変そうですね・・・・それにしても早朝からの作業ですねw
金太さん、まいどです。ちゃんと車種別対応でパネルが付いてます。純正風の取り付けが出来ますよ👍8時スタートです😅
A207のナビも今風でなく、何とかならんかと、この動画を見て、型式は、ちがうが、何とかなるかな?と思い挑戦したいと……いくつかご質問をお教え下下さい。取り付け前に、バッテリーは、ターミナルは、外されましたか?また、その時に、バックアップバッテリーを接続されましたか?A207の動画は、殆ど無いため、貴殿の動画が、非常に参考になります。これからも、解りやすい動画よろしくお願いいたします🎵
コメントありがとうございます。A207はEクラスカブリオレですね。ご質問の回答ですが、バッテリーは外していないです。基本コネクタ接続ですので、ショートの恐れもないので、そのまま作業しました。作動確認もしたいため、途中でイグニッションONもしました。また不明な事があればコメントいただければ、分かる範囲ではお応えしますので、頑張って下さい。
勉強になります c207後期ですAndroid取り付どぅしようか検討中でしたが今度取り付けて見ます。
コメントありがとうございます。Eクーペも7インチなので小さいですよねー。便利ですので是非👍
やりましたな!いやぁ素晴らしい!近未来感凄いっすね!
オールテレンさん、どうもです。遂にやりましたよ👍今風感が出て大満足です。
W246にAndroid11ナビを取付ようと考えており、勉強になります。
コメントありがとうございます。BクラスもAndroidナビはマッチしますね👍参考にしていただき嬉しく思います。取付頑張って下さい。
早速の返信ありがとうございます。ご忠告通り、しっかり検討して、購入したいと思います。しかし、半導体不足のご時世、微妙に価格が上昇してきてます(笑)焦らず、検討します。いつも非常に解り易い動画ありがとうございます。これからも、私のベンツバイブルとして、活用させていただきます。
これからも応援宜しくお願いします🙇♂️
むねさん❗️とうとうやりましたね👍いつかはやってくれると思って待ってましたよ😆海外の動画はそこそこあるんですが、日本語での取付け動画はなかったので有難いですね〜😉 自分も買いますね❗️自分の212は2015年製でNTG4.5、4.7だと思うんですけど大丈夫ですかね❓
山田さん、やっちゃいましたよ😅たしかに海外での動画はありますが、w212の日本語での動画は皆無ですね。NTG4.5とか4.7でも対応品を買えば大丈夫ですが、テレビとかが映るかは不明です。🥲Androidナビの種類でも可否があるみたいですので、購入前にしっかり質問すると良いです。
@@munenori8888 色々ありがとうございます😊自分も取付けできたら報告しますね👍果たしてNTG4.7でテレビは映るのか…😅
いえいえ😉取り付けに関しても分かる範囲ではお答えできると思いますので、いつでも聞いてください。テレビ映ると良いですねー
むねさん、自分もとうとうアンドロイド11ナビに交換しました〜❗️てか、交換中なんですが😅デッキが入らなくて困ってます😥むねさんも苦労してたみたいですが何かいい方法ありましたか?
山田さん、どうもです。購入しましたかー👍入れ方は、とにかく配線をデッキの裏側に収めながらです。後はでかいコネクトをデッキ裏の空いてるスペースにインシュロックなどで固定しておくといいです。
私は212前期で、10.25インチから12.5インチに換装しました。コネクタ類は、向かって左下のスペースに押し込みました。音が出ないなど、何回か躓きましたが、何とか動く様になりましたよ(笑)むねのりさんも、頑張ってくださいね。
コメントありがとうございます。やはり12.5インチは魅力ですね😉私も何とか収めることが出来ました🙆♂️
ベンツE250ですがモニターを交換した後の取付けブラケットは、購入したセットに入っていましたか、それとも別売ですか?別売で買えるなら教えてください。
コメントありがとうございます😊取付に必要なものは全て付属されてましたよ。買い足したものは無いです。別売りでも無いと思います。購入したお店に問い合わせした方がいいかと思います。
いつも為になる動画ありがとうございます。一つ疑問があります。他のアンドロイドナビの動画を見ていますと、ほとんどの人がTVが見れなくなったとありますが、貴殿ナビでは、ちゃんと映ってますよネ、何か設定の方法があるのですか?またNTG画面だからですか?ご教授願います。
自分の好きな事を動画にしてるだけなんで、お役に立てて嬉しく思います😉テレビの視聴は噂ではAndroid11以降なら可能とのことだったので、選択しました。しかし、Android11でも視聴不可のモデルもあるとか無いとか💦設定は特にありません。NTGの画面をAndroidナビを介して見るような感じですが、見れないモデルもあるらしいので、しっかり調べて購入したほうが良さそうですよ。
先日ローダウンの所で質問させて頂いた者です。むねのりさんのRUclipsを視聴させていただいていて、今ボルボに乗っているのですが車検前なのでW212を本気で購入しようか考えております。androidナビに交換されたら音源は純正のオーディオのままでしょうか。ナビの案内音声はスピーカーから聞こえますか。ボルボの時もナビが使いにくかったのですが、オーディオの音質や使い勝手は良かったのでW212でもそうしたい思っています。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。Androidナビに換装しても、音源は純正のままです。ナビの案内も純正ナビを使用してるときは純正スピーカーからです。Apple CarPlayでのナビ使用は純正スピーカーからも流せますし、接続しない場合は付属のスピーカーからも流せます。
@@munenori8888 詳しく説明ありがとうございます。
私もアリエクで購入考えておりますが、取り付けステー付属されているのでしょうか、又右ハンドル左ハンドル別なのでしょうか?教えていただけませんか?
コメントありがとうございます。私が購入したものは取付に必要なものは全て付属してました。右と左のハンドルによって商品が異なります。取付部のカバーが右と左では違いますので、お気を付け下さい。
むねのりさん初めまして。androidナビ12をw218 2011年式につけましたが音も出ず、バックカメラも使えずナビしか使えない状態です。配線は繋ぐところは全て繋いでおります。素人の私には全く原因がわかりません😭原因がわかるのなら教えて頂きたいです🙇♂️
コメントありがとうございます。現物を見てないのではっきりは分かりませんが、配線は全て問題ないと仮定すると、設定が怪しいかと思います。私の別動画に設定の動画がありますので、参考にしてみてください。それくらいしかアドバイスは難しいですね💦
はじめまして。私も2016年のW212を所有しており、いつも楽しく拝見しております。一つ質問があります。数あるアンドロイドナビの中から、何故?この機種をお選びになったのでしょうか。他にはない何か決め手があったのでしょうか。宜しければ、お決めになられた理由をお聞かせ頂けたらと思います。よろしくお願いします。
はじめまして、コメントありがとうございます。またご視聴ありがとうございます。質問の回答ですが、アリエクで探してる中、条件はAndroid11.12.5インチで探しました。そして、選んだ理由は安かったんですよ。あとは説明書きが詳しかったからですかねー。NTG5に対応してるのが、しっかりとわかる表記も良かったかな😅
お疲れ様でした。取付動画のUPは予定より早かったんですね。😊コネクタ等の接続は簡単そうなので、よし!私も買おう!と思ったんですが...。最後に落ちがありましたね。配線処理大変そう😿二時間格闘しても収まらないとなると辛いですよね。他の方の動画も観てみましたが、そんなに大変だとは言ってないので大変な所ははしょってるのでしょうね。大変そうですが、今晩買ってしまいそうです。因みに画像が横長になってるように見えますが設定でしょうかね?次回の配線処理結果と機能編も楽しみにしています。
アイジーさん、どうもです。皆さん、待ってるかなって思って編集頑張りました。コネクタは嵌めるだけで簡単ですね。ただ空きの線が沢山あるので、接続先が分からず何度も中国とやり取りしながらでした。後は配線の処理が課題ですが、どうにかなるのか不安しかない😓画像が横長なのは設定で変えれますが、何が正解かは分かりません😅4:3の設定も出来ましたが、横に変なエリアが出来てしまうので、やめました。今晩、ポチって下さい😅
そういえば、中間マフラーを作ってもらったので、予算がなくなりアンドロイドナビまだ買ってません。ちなみに配線処理で苦労したようですが、どうやって処理したんですか?そろそろ買う予定なので教えて頂けると助かります。
@@アイジー-y3b 配線処理はかなり大変です。ただ私の場合、テレビキャンセラーやアイドリングストップキャンセラーを取り付けてるので、その部分が違う点かも。それにしてもあの大きなコネクタは厄介です。参考になるかわかりませんが、この動画を見てみてください。見てるとは思いますが、説明し難いので😅ruclips.net/video/oGyoal9gH14/видео.html
Amazonだとパネルが付属とか書いてなかったのですが今でも付属してるのでしょうか?s212も同じのつきますか?
コメントありがとうございます。Amazonはパネル付属なしですか?無いと商品として成り立たないので、あるとは思いますが。S212とは同様です👍
ありがとうございます!概要欄からAmazonのリンクに飛んだのですが、付属してるか書いてなくて、付属してるのほしいのですが、概要欄にリンクお願いできますか?
いつも楽しく拝見しています!2014年式S212のNTG4.5モデルをこちらの動画を見ながら取り付けたのですが、NTG画面で純正のコマンドシステム?(肘置きの前のダイヤル)を操作しても動かず純正機能の操作ができません。何か設定があるのでしょうか?ちなみに他のスイッチ(ステアリングリモコン)などは動作します。
コメントありがとうございます。またいつもご視聴ありがとうございます😊コマンドダイアルは設定はどうでしょう?🤔ちょっとまた時間ある時に見てみます👍
お疲れ様でした。つけてくれる店がありますか?鳥取県に、是非紹介してください。
コメントありがとうございます。あまり持ち込みで付けてくれるところ無いでしょうね💦しかも鳥取ではなかなか見つからないかと😅
@@munenori8888 ですよね、付けたかったなぁ~羨ましい。。。
むねのりさん、いつも感心しながら楽しく拝見しております。貴重な情報をいつもありがとうございます。私は2011年式のS212を所有しており、前々からアンドロイドナビの導入を考えていました。アリエクスプレスであれこれ見ているのですが、パソコンにも詳しくなく、どれを選んだら良いのかが分からず躊躇してきました。12.5インチ画面のものを希望していますが、ズバリこれが良いよ!というものか有ればご紹介頂けますか?因みにNGT4.0です。スペックと値段は比例しているようですが、どの程度のものを選んだら良いのかが分かりません。よろしくご享受下さい。なお、取り付けはプロにお願いするつもりです。
コメントありがとうございます。Androidナビ、かなりいいですよ。ただどれがいいかと言われれば、買ってみないと分からない所もあるので、一応下記にリンク貼っておきますが、ご自身で選択して頂ければと思います。¥ 49,682 35% Off | Android 12カーラジオ,GPSナビゲーション,メディアプレーヤー,CarPlay,ビデオ,メルセデスベンツ用 (W212),2009-2016インチ,Android 12.3 (12)a.aliexpress.com/_mqoGePEモデルよっては、純正のテレビが映らなくなったりもありますので、お気をつけ下さい。
むねのりさん、早速ご返信をいただきありがとうございます。参考にさせていただきますね。これからも動画アップ楽しみにしています。
しっかり検討してみてください🤔これからも応援宜しくお願いします。
素晴らしいですね。こちらGPSアンテナを格納しておりますが、受信強度等に影響はないですか?窓ガラスへの貼り付けをおすすめされませんでしたか?
コメントありがとうございます。GPSアンテナはダッシュ内に隠してますが、全く問題無いですよ。
返答ありがとうございます!取り付けに際してアンテナ位置を悩んでいましたので、助かります!
@@でぇじょうぶだしんぺぇねぇ 取り付け頑張って下さい👍
今更ながら質問よろしいでしょうか?フロントカメラを設置して移すようにすることは可能でしょうか?小型のカメラ(バックカメラのような)を前のナンバー下部辺りに付けてそれをRCAピンケーブル(昔の黄色い画像ケーブル)から入力可能でしょうか?
コメントありがとうございます。外部入力があるので可能だと思います。購入する機種やAndroidのバージョンで変わってくるかもしれないので、購入時にメーカーに質問されたほうがいいと思います。
@@munenori8888 ご回答いただきありがとうございます。色々と参考にさせてもらっています。
追加でご質問よろしいでしょうか?先日、AndroidNaviが到着して取り付けしました。液晶は、8.4インチの小さいタイプです。※取付位置の関係で小型になってる(?)その液晶画面なのですが、映り込みが激く晴天時にとても見難いのです。セラーに確認すると、8.4インチはAntiglare(ブルーライトカットもなし)ではないです等のお返事でした。そちらの液晶画面の映り込みはどんな感じでしょうか?
ナビ画面は映り込みありますよ。タブレット用のシートをカットして貼ってます。
@@munenori8888 何回も申し訳ないです。そのタブレット用のシートは、低反射タイプをお使いでしょうか?よろしくおねがいします。
アームレストの外し方教えてほしいです!
コメントありがとうございます。アームレストをどの程度外したいかにもよりますが、私が知っている範囲は浮かす程度しかやった事がありません😓その程度でしたら、アームレスト内の中敷きをはぐって、下にあるトルクスビスを緩めれば浮いたと思います。ご希望に添える回答かはわかりませんが、参考までに😉
自分NTG 4.5で苦戦してます。ちなみにコンソールBOXの中のusbと接続しないとどうなりますか?
コメントありがとうございます。コンソール内に接続しないと、youtubeや音楽を再生した際に音が出ません💦💦必ず接続する必要がありますよ🤔頑張って下さい
@@munenori8888 コンソールBOXのAUXの変換が入ってなかったので繋ぐ事が出来なくて💦その前にコネクター全て接続してる状態でモニターは電源入るんですけどNTGとバックカメラが映らないんですよね💦
@@munenori8888 それと付属の丸いスピーカーは主に何の音を出す感じですか?
AUXの変換がないと、音が出ないかもしれませんよ😓メーカーに問い合わせした方がいいと思います。あとその変換が無くても、音が鳴らないだけで、NTGは映らないといけないはずですが。工場設定でプロトコルなどを変えてみてはどうでしょう?丸いスピーカーはGoogleマップなどを使用した際に、音声案内が出てました。色々と大変でしょうが、上手く取付出来ることを願ってます。
参考になります。GPSとアンテナはインパネの中で感度は悪くないでしょうか?
コメントありがとうございます。GPSもWi-Fiアンテナもとくに不都合はありませんよ。Googleもしっかり追従してますし、Wi-Fiも途切れず拾ってます。
SimスロットにSimカード入れられてますか?私の場合マイネオのSim入れても反応しなくて…
SIMは入れてませんよ😅携帯のテザリングかApple CarPlayで使用してるので、SIMは不要なんですよ😉なので、アドバイスは難しです💦
ありがとうございます。参考になりました。
すごく興味深いです。sdカードの音楽再生はハイレゾ(FLACフォーマット)は再生できますか?
コメントありがとうございます。ハイレゾ?とかの形式は詳しくないので分からないです。このAndroidナビは純正の機能も併用出来るので、SDカード内の音楽を再生するのでしたら、純正のカードスロットに挿入して、再生した曲を聴くことができます。なので、純正状態で再生できたら、聞くことができると言うことです。答えになってるかは分かりませんが、宜しくお願いします。
TVキャンセラー付けてますか?コーディングタイプですか?配線割り込ませタイプですか?
コメントありがとうございます。テレビキャンセラーは配線割り込みタイプです。
@@munenori8888 何処のキャンセラー使ってますか?コーディングだと、どこぞのECUが壊れたとか沢山聞くので割り込ませタイプにしょうと思ってます。
私はE2TVのものを付けてますよ。配線に割り込ませるのと、分岐コネクタで2本ほど噛ませたと思います。
大変参考にさせて頂いております。お尋ねですが、海外の取付動画を見ると、GPSアンテナは助手席側ダッシュボード上に置いている人がいるのですが、むねのりさんの位置で、十分な捕捉が可能でしょうか?不具合等ありませんか?
コメントありがとうございます。Androidナビ側のGoogleマップを使用する範囲では全く問題ありませんでした。しかしYahooカーナビは補足しにくかったりしました。Googleマップではしっかり補足し追従してましたから、YahooカーナビがGPSの受信の問題かはわかっていません。今はApple CarPlayを使ってるので、Android側のGPSは使ってません😅ただ通常のナビなどのGPSアンテナもダッシュボード内でも問題ない上、w212のあの位置は上側は薄いカバーでメッシュにもなってますから、本来なら問題ないはずなんですが、あの中華製のGPSは精度が悪いかもしれません。
@@munenori8888 ご丁寧なお返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
むね様初めまして、教えていただきたい事があります。私の車は、w212前期でNTG4.5です。テレビキャンセラーはコーディングしてあります。問題はありますか。又、前期と後期では仕様が違うと思いますが、基本は同じですか。最後にアンドロイドを購入してまだ手元に届いていませんが、準備するものはありますか。(内張りはがし、トルクスドライバー等)はあります。その他何かありますか。また分からない事がありましたらコメントさせていただきますが、よろしくお願いいたします。
初めまして、コメントありがとうございます。NTGが異なる上、Androidナビの仕様も分からないため、テレビ自体が映るかどうかも分からないです😓ネットではAndroid10だと映らないとか言われてましたから。キャンセラーがコーディングとかは問題無いとは思いますよ。映らないものは停車中でも映らないみたいですから。準備するものはトルクスとドライバーが有れば大丈夫です。インシュロックが有れば便利かもってくらいですね。また質問等ありましたら、気軽にコメント下さい。頑張って下さい。
^ ^お疲れ様でした〜凄いね❗️
コメントありがとうございます。取付は楽だったんですが、配線処理が上手くいかず疲れました😓しかしまだ上手くいってません🥲
@@munenori8888 コンソールの下側に空間はなかったかな?もしくはデッキの横の隙間に。。配線隠しや確保は難しいですが何とか頑張ってやり遂げて下さい👍成功を祈ります^ ^
空間は下と奥には少しありますが、あの大きなコネクタが入る余裕は無いんですよ😅明日頑張ってみます。
aliexpressで購入されたと思うのですが、私が行うと支払いが拒否されました。カード支払は可能なのですか?
コメントありがとうございます。もちろんカードでの支払いは可能ですよ。他に問題があるのかもしれませんね🤔わかりませんが💦
お疲れ様です はじめまして私はw212前期のディーゼルワゴンに乗っています動画にて取り付けのAndroidナビはどちらで買えますか?値段はいくらですか?前期モデルにも取り付け可能ですか?教えてください
コメントありがとうございます。前期でも取付可能ですよ。NTG4.5か4.7かは藤津様の車両を調べないと分かりませんが、対応の商品を購入すれば問題なく取付可能です。他の方のコメントにも記載してますが、購入するAndroidナビやNTGによってもテレビや機能が変わってきますので、この動画の限りではないことをご理解ください。アリエキスプレスでの購入で、価格はナビのバージョンやNTGによっても変わってきますが、4万から6万くらいです。
@@munenori8888 はじめまして。私はW212、2015年式、NTG5に乗っていますので、むねのりさんと全く同じアンドロイド11のナビを購入したいと思っています。購入されたアリエキスプレスのURL等を教えて頂けますでしょうか。
@@ヨシマ-n2p はじめまして。同じ車両で同じAndroidナビでしたら、サポートも出来ますので、取付頑張って下さい😉購入は下記の商品です。¥ 43,974 30% Off | Androidカーステレオ,12.3インチ,gps,4g,dsp,carplay,snapdragon,wifi,ステレオ,メルセデスベンツeクラスw212,s212 2009-2016a.aliexpress.com/_ms9WTFW
@@munenori8888 ありがとうございます。早速注文してみます。設定なども参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。
ベンツのナビ昨日は使えますか?
コメントありがとうございます。純正ナビも使えますよ🙆♂️
@@munenori8888 ありがとうございます!免許取ったらw212買おうと思っててでもナビが小さいんでね!純正昨日が使えるので安心しました!
@@munenori8888 あと機能でしたwすいません!
@@ckv36_333 w212はほんといい車ですので、いい個体が見つかるといいですね。まずは免許デビューかね👍
@@munenori8888 納車したらコラボレーションおねしゃす!
ブラケットが付属しておらず困ってます。
他の質問に返信していますのでそちらをご確認ください。
おはようございます。私はW212前期にてアンドロイドナビをつけました。ユニット奥のスペースがほとんどないので、配線を隙間につめる感じで入れました。中でショートしたり、配線が抜けたりしないように絶縁処理もしっかりしないと面倒なことになります。でもアンドロイドナビ、最高です(*゚▽゚*)
コメントありがとうございます。あずこはさんのコメントを見てから作業したんですが、隙間に詰め込みながらを参考にトライしたら、何とか収める事が出来ました。ありがとうございました😊
わかります。あの四角い大きなコネクタをコマンドの裏に収めるのは至難のわざでした(^_^;)私は長時間辛い姿勢で腰をやってしまいました。通信環境はスマホのテザリングでしょうか、モバイルルータ等でしょうか。
コメントありがとうございます。そうです、あの四角いコネクタです😅なんとか収納出来ましたよ👍通信はテザリングですね😉
@@munenori8888 購入はaliですか?
そうですよ。アリエクです😉
Зачем такой обзор делать когда почти всё видео замазано в квадратики 😃 вы что популярная личность и боитесь что вас ФБР найдет из за того что поменяли магнитолу?😃😃😃😃
同じく2016年式に乗っています。Amazonのリンクから商品見たのですがNTG5.0対応となっています。動画の通りNTG5.0 star1に対応しているということでしょうか?
コメントありがとうございます。Amazonの物はNTG5.1対応です。Androidナビ良いので検討してみて下さい。
@@munenori8888 返信ありがとうございます。対応しているのであれば購入したいです。10インチも12インチも中身は同じでしょうか。それと、私の車はEのカブリオレになるのですが(C207)対応しているか解ればでいいので教えていただきたいです!
@@munenori8888 何度もすみません。あと、純正のコマンドシステムも通常通り使えますか?(手元での操作)
@@naoyukimatsuo3277 サイズが違っても中身は同じですね。ただこの商品はw212用ですので、C207は違う商品になります。下のリンクの商品でいいと思います。amzn.to/3FtfO6g
@@naoyukimatsuo3277 AndroidナビのメニューにあるNTGの画面から入れば、通常通り操作できます。ステアリングスイッチも同様に使えます。他の動画の操作編などを見て頂ければ載ってますよー
誠にお疲れ様です。毎回楽しみに視聴してますが、本当に毎回DIYでいろんな事を研究や情報収集感心しております😊私は不器用なのでなかなか高度なDIYは出来ませんが😰応援しながら観てますのでこれからも頑張って下さい。
コメントありがとうございます。
DIYはネットで検索して何とかなります😅
これこらも色々とカスタマイズしていきますので、応援宜しくお願いします。
回答ありがとうございます
この動画を見させていただき自分で取り付けする勇気が湧いてきました!ありがとうございました
どういたしまして😊
頑張ってみて下さい
早速の回答ありがとうございます。この動画を参考にしつつ挑戦したいと思います。
頑張ってください👍
素晴らしいですね。こんなナビがあるなら心強いです。
コメントありがとうございます。
Androidナビ快適ですよ😊
今度,W218の前期を購入しようと考えているので取り付け作業が為になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
w218も前期は埋め込みタイプですね。
後期はAndroidナビの様になってますね。
w218もw212に取付方は似てると思いますので、参考になって幸いです。
取り付け頑張って下さい。
むねのりさんお返事ありがとうございます。
やはり選定ミスですね。海外メイカーはなかなか難しいですね。12インチモニターで
隠れるので、自力で取付けブラケットを加工してみます。
動画は凄く参考になります。
これかも頑張ってください。
登録させていただきました。
海外は常識が通じないので、リスクは少なからずありますね💦
自作頑張って下さい👍
これからも応援よろしくお願いします🙇♀️
お疲れ様です。
凄い工事ですね!というより器用ですね。スタイリッシュで良いですね!
凡フライさん、どうもです。
インテリア最大のカスタマイズです。
今風になりました👍
いやいやお疲れさまでした。
しかし、私なら絶対できない作業です。次回の動画楽しみにしてます。
山根さん、コメントありがとうございます。
昔から車弄りは自分でやる派なので、あの程度でしたら、大丈夫なんですよねー。
これからも宜しくお願いします。
むねさん
後ろの背面が気になっていましたが、パネル付だったのですね。
羨ましい反面、大工事が大変そうですね・・・・
それにしても早朝からの作業ですねw
金太さん、まいどです。
ちゃんと車種別対応でパネルが付いてます。
純正風の取り付けが出来ますよ👍
8時スタートです😅
A207のナビも今風でなく、
何とかならんかと、この動画を見て、型式は、ちがうが、何とかなるかな?
と思い挑戦したいと……
いくつかご質問をお教え下下さい。
取り付け前に、バッテリーは、ターミナルは、外されましたか?また、その時に、バックアップバッテリーを接続されましたか?
A207の動画は、殆ど無いため、貴殿の動画が、非常に参考になります。
これからも、解りやすい動画よろしくお願いいたします🎵
コメントありがとうございます。
A207はEクラスカブリオレですね。
ご質問の回答ですが、バッテリーは外していないです。
基本コネクタ接続ですので、ショートの恐れもないので、そのまま作業しました。
作動確認もしたいため、途中でイグニッションONもしました。
また不明な事があればコメントいただければ、分かる範囲ではお応えしますので、頑張って下さい。
勉強になります c207後期ですAndroid取り付どぅしようか検討中でしたが今度取り付けて見ます。
コメントありがとうございます。
Eクーペも7インチなので小さいですよねー。
便利ですので是非👍
やりましたな!いやぁ素晴らしい!
近未来感凄いっすね!
オールテレンさん、どうもです。
遂にやりましたよ👍
今風感が出て大満足です。
W246にAndroid11ナビを取付ようと考えており、勉強になります。
コメントありがとうございます。
BクラスもAndroidナビはマッチしますね👍
参考にしていただき嬉しく思います。
取付頑張って下さい。
早速の返信ありがとうございます。
ご忠告通り、しっかり検討して、購入したいと思います。
しかし、半導体不足のご時世、微妙に価格が上昇してきてます(笑)
焦らず、検討します。いつも非常に解り易い動画ありがとうございます。
これからも、私のベンツバイブルとして、活用させていただきます。
これからも応援宜しくお願いします🙇♂️
むねさん❗️とうとうやりましたね👍
いつかはやってくれると思って待ってましたよ😆
海外の動画はそこそこあるんですが、日本語での取付け動画はなかったので有難いですね〜😉 自分も買いますね❗️
自分の212は2015年製でNTG4.5、4.7だと思うんですけど大丈夫ですかね❓
山田さん、やっちゃいましたよ😅
たしかに海外での動画はありますが、w212の日本語での動画は皆無ですね。
NTG4.5とか4.7でも対応品を買えば大丈夫ですが、テレビとかが映るかは不明です。🥲
Androidナビの種類でも可否があるみたいですので、購入前にしっかり質問すると良いです。
@@munenori8888
色々ありがとうございます😊
自分も取付けできたら報告しますね👍
果たしてNTG4.7でテレビは映るのか…😅
いえいえ😉
取り付けに関しても分かる範囲ではお答えできると思いますので、いつでも聞いてください。
テレビ映ると良いですねー
むねさん、自分もとうとうアンドロイド11ナビに交換しました〜❗️てか、交換中なんですが😅
デッキが入らなくて困ってます😥
むねさんも苦労してたみたいですが何かいい方法ありましたか?
山田さん、どうもです。
購入しましたかー👍
入れ方は、とにかく配線をデッキの裏側に収めながらです。
後はでかいコネクトをデッキ裏の空いてるスペースにインシュロックなどで固定しておくといいです。
私は212前期で、10.25インチから12.5インチに換装しました。コネクタ類は、向かって左下のスペースに押し込みました。音が出ないなど、何回か躓きましたが、何とか動く様になりましたよ(笑)
むねのりさんも、頑張ってくださいね。
コメントありがとうございます。
やはり12.5インチは魅力ですね😉
私も何とか収めることが出来ました🙆♂️
ベンツE250ですがモニターを交換した後の取付けブラケットは、購入したセットに入っていましたか、それとも別売ですか?
別売で買えるなら教えてください。
コメントありがとうございます😊
取付に必要なものは全て付属されてましたよ。
買い足したものは無いです。
別売りでも無いと思います。
購入したお店に問い合わせした方がいいかと思います。
いつも為になる動画ありがとうございます。一つ疑問があります。他のアンドロイドナビの動画を見て
いますと、ほとんどの人がTVが見れなくなったとありますが、貴殿ナビでは、ちゃんと映ってますよネ、
何か設定の方法があるのですか?またNTG画面だからですか?ご教授願います。
自分の好きな事を動画にしてるだけなんで、お役に立てて嬉しく思います😉
テレビの視聴は噂ではAndroid11以降なら可能とのことだったので、選択しました。
しかし、Android11でも視聴不可のモデルもあるとか無いとか💦
設定は特にありません。
NTGの画面をAndroidナビを介して見るような感じですが、見れないモデルもあるらしいので、しっかり調べて購入したほうが良さそうですよ。
先日ローダウンの所で質問させて頂いた者です。むねのりさんのRUclipsを視聴させていただいていて、今ボルボに乗っているのですが車検前なのでW212を本気で購入しようか考えております。androidナビに交換されたら音源は純正のオーディオのままでしょうか。ナビの案内音声はスピーカーから聞こえますか。ボルボの時もナビが使いにくかったのですが、オーディオの音質や使い勝手は良かったのでW212でもそうしたい思っています。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
Androidナビに換装しても、音源は純正のままです。ナビの案内も純正ナビを使用してるときは純正スピーカーからです。
Apple CarPlayでのナビ使用は純正スピーカーからも流せますし、接続しない場合は付属のスピーカーからも流せます。
@@munenori8888 詳しく説明ありがとうございます。
私もアリエクで購入考えておりますが、取り付けステー付属されているのでしょうか、又右ハンドル左ハンドル別なのでしょうか?
教えていただけませんか?
コメントありがとうございます。
私が購入したものは取付に必要なものは全て付属してました。
右と左のハンドルによって商品が異なります。
取付部のカバーが右と左では違いますので、お気を付け下さい。
むねのりさん初めまして。
androidナビ12をw218 2011年式につけましたが
音も出ず、バックカメラも使えずナビしか使えない状態です。
配線は繋ぐところは全て繋いでおります。
素人の私には全く原因がわかりません😭
原因がわかるのなら教えて頂きたいです🙇♂️
コメントありがとうございます。
現物を見てないのではっきりは分かりませんが、配線は全て問題ないと仮定すると、設定が怪しいかと思います。
私の別動画に設定の動画がありますので、参考にしてみてください。
それくらいしかアドバイスは難しいですね💦
はじめまして。
私も2016年のW212を所有しており、
いつも楽しく拝見しております。
一つ質問があります。
数あるアンドロイドナビの中から、何故?この機種をお選びになったのでしょうか。他にはない何か決め手があったのでしょうか。宜しければ、お決めになられた理由をお聞かせ頂けたらと思います。よろしくお願いします。
はじめまして、コメントありがとうございます。
またご視聴ありがとうございます。
質問の回答ですが、アリエクで探してる中、条件はAndroid11.12.5インチで探しました。
そして、選んだ理由は安かったんですよ。
あとは説明書きが詳しかったからですかねー。
NTG5に対応してるのが、しっかりとわかる表記も良かったかな😅
お疲れ様でした。
取付動画のUPは予定より早かったんですね。😊
コネクタ等の接続は簡単そうなので、よし!私も買おう!と思ったんですが...。
最後に落ちがありましたね。配線処理大変そう😿
二時間格闘しても収まらないとなると辛いですよね。
他の方の動画も観てみましたが、そんなに大変だとは言ってないので大変な所は
はしょってるのでしょうね。
大変そうですが、今晩買ってしまいそうです。
因みに画像が横長になってるように見えますが設定でしょうかね?
次回の配線処理結果と機能編も楽しみにしています。
アイジーさん、どうもです。
皆さん、待ってるかなって思って編集頑張りました。
コネクタは嵌めるだけで簡単ですね。
ただ空きの線が沢山あるので、接続先が分からず何度も中国とやり取りしながらでした。
後は配線の処理が課題ですが、どうにかなるのか不安しかない😓
画像が横長なのは設定で変えれますが、何が正解かは分かりません😅
4:3の設定も出来ましたが、横に変なエリアが出来てしまうので、やめました。
今晩、ポチって下さい😅
そういえば、中間マフラーを作ってもらったので、予算がなくなりアンドロイドナビ
まだ買ってません。ちなみに配線処理で苦労したようですが、どうやって処理したんですか?
そろそろ買う予定なので教えて頂けると助かります。
@@アイジー-y3b 配線処理はかなり大変です。
ただ私の場合、テレビキャンセラーやアイドリングストップキャンセラーを取り付けてるので、その部分が違う点かも。
それにしてもあの大きなコネクタは厄介です。
参考になるかわかりませんが、この動画を見てみてください。
見てるとは思いますが、説明し難いので😅
ruclips.net/video/oGyoal9gH14/видео.html
Amazonだとパネルが付属とか書いてなかったのですが今でも付属してるのでしょうか?
s212も同じのつきますか?
コメントありがとうございます。
Amazonはパネル付属なしですか?
無いと商品として成り立たないので、あるとは思いますが。
S212とは同様です👍
ありがとうございます!
概要欄からAmazonのリンクに飛んだのですが、付属してるか書いてなくて、付属してるのほしいのですが、概要欄にリンクお願いできますか?
いつも楽しく拝見しています!
2014年式S212のNTG4.5モデルをこちらの動画を見ながら取り付けたのですが、NTG画面で純正のコマンドシステム?(肘置きの前のダイヤル)を操作しても動かず純正機能の操作ができません。
何か設定があるのでしょうか?
ちなみに他のスイッチ(ステアリングリモコン)などは動作します。
コメントありがとうございます。
またいつもご視聴ありがとうございます😊
コマンドダイアルは設定はどうでしょう?🤔
ちょっとまた時間ある時に見てみます👍
お疲れ様でした。つけてくれる店がありますか?鳥取県に、是非紹介してください。
コメントありがとうございます。
あまり持ち込みで付けてくれるところ無いでしょうね💦
しかも鳥取ではなかなか見つからないかと😅
@@munenori8888 ですよね、付けたかったなぁ~羨ましい。。。
むねのりさん、いつも感心しながら楽しく拝見しております。貴重な情報をいつもありがとうございます。私は2011年式のS212を所有しており、前々からアンドロイドナビの導入を考えていました。アリエクスプレスであれこれ見ているのですが、パソコンにも詳しくなく、どれを選んだら良いのかが分からず躊躇してきました。12.5インチ画面のものを希望していますが、ズバリこれが良いよ!というものか有ればご紹介頂けますか?因みにNGT4.0です。スペックと値段は比例しているようですが、どの程度のものを選んだら良いのかが分かりません。よろしくご享受下さい。なお、取り付けはプロにお願いするつもりです。
コメントありがとうございます。
Androidナビ、かなりいいですよ。
ただどれがいいかと言われれば、買ってみないと分からない所もあるので、一応下記にリンク貼っておきますが、ご自身で選択して頂ければと思います。
¥ 49,682 35% Off | Android 12カーラジオ,GPSナビゲーション,メディアプレーヤー,CarPlay,ビデオ,メルセデスベンツ用 (W212),2009-2016インチ,Android 12.3 (12)
a.aliexpress.com/_mqoGePE
モデルよっては、純正のテレビが映らなくなったりもありますので、お気をつけ下さい。
むねのりさん、早速ご返信をいただきありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
これからも動画アップ楽しみにしています。
しっかり検討してみてください🤔
これからも応援宜しくお願いします。
素晴らしいですね。こちらGPSアンテナを格納しておりますが、受信強度等に影響はないですか?窓ガラスへの貼り付けをおすすめされませんでしたか?
コメントありがとうございます。
GPSアンテナはダッシュ内に隠してますが、全く問題無いですよ。
返答ありがとうございます!
取り付けに際してアンテナ位置を悩んでいましたので、助かります!
@@でぇじょうぶだしんぺぇねぇ 取り付け頑張って下さい👍
今更ながら質問よろしいでしょうか?
フロントカメラを設置して移すようにすることは可能でしょうか?
小型のカメラ(バックカメラのような)を前のナンバー下部辺りに付けて
それをRCAピンケーブル(昔の黄色い画像ケーブル)から入力可能でしょうか?
コメントありがとうございます。
外部入力があるので可能だと思います。
購入する機種やAndroidのバージョンで変わってくるかもしれないので、購入時にメーカーに質問されたほうがいいと思います。
@@munenori8888
ご回答いただきありがとうございます。
色々と参考にさせてもらっています。
追加でご質問よろしいでしょうか?
先日、AndroidNaviが到着して取り付けしました。
液晶は、8.4インチの小さいタイプです。
※取付位置の関係で小型になってる(?)
その液晶画面なのですが、映り込みが激く
晴天時にとても見難いのです。
セラーに確認すると、8.4インチはAntiglare(ブルーライトカットもなし)ではないです等のお返事でした。
そちらの液晶画面の映り込みはどんな感じでしょうか?
ナビ画面は映り込みありますよ。
タブレット用のシートをカットして貼ってます。
@@munenori8888
何回も申し訳ないです。
そのタブレット用のシートは、低反射タイプをお使いでしょうか?
よろしくおねがいします。
アームレストの外し方教えてほしいです!
コメントありがとうございます。
アームレストをどの程度外したいかにもよりますが、私が知っている範囲は浮かす程度しかやった事がありません😓
その程度でしたら、アームレスト内の中敷きをはぐって、下にあるトルクスビスを緩めれば浮いたと思います。
ご希望に添える回答かはわかりませんが、参考までに😉
自分NTG 4.5で苦戦してます。ちなみにコンソールBOXの中のusbと接続しないとどうなりますか?
コメントありがとうございます。
コンソール内に接続しないと、youtubeや音楽を再生した際に音が出ません💦💦
必ず接続する必要がありますよ🤔
頑張って下さい
@@munenori8888 コンソールBOXのAUXの変換が入ってなかったので繋ぐ事が出来なくて💦その前にコネクター全て接続してる状態でモニターは電源入るんですけどNTGとバックカメラが映らないんですよね💦
@@munenori8888 それと付属の丸いスピーカーは主に何の音を出す感じですか?
AUXの変換がないと、音が出ないかもしれませんよ😓
メーカーに問い合わせした方がいいと思います。
あとその変換が無くても、音が鳴らないだけで、NTGは映らないといけないはずですが。
工場設定でプロトコルなどを変えてみてはどうでしょう?
丸いスピーカーはGoogleマップなどを使用した際に、音声案内が出てました。
色々と大変でしょうが、上手く取付出来ることを願ってます。
参考になります。GPSとアンテナはインパネの中で感度は悪くないでしょうか?
コメントありがとうございます。
GPSもWi-Fiアンテナもとくに不都合はありませんよ。
Googleもしっかり追従してますし、Wi-Fiも途切れず拾ってます。
SimスロットにSimカード入れられてますか?私の場合マイネオのSim入れても反応しなくて…
SIMは入れてませんよ😅
携帯のテザリングかApple CarPlayで使用してるので、SIMは不要なんですよ😉
なので、アドバイスは難しです💦
ありがとうございます。参考になりました。
すごく興味深いです。sdカードの音楽再生はハイレゾ(FLACフォーマット)は再生できますか?
コメントありがとうございます。
ハイレゾ?とかの形式は詳しくないので分からないです。
このAndroidナビは純正の機能も併用出来るので、SDカード内の音楽を再生するのでしたら、純正のカードスロットに挿入して、再生した曲を聴くことができます。
なので、純正状態で再生できたら、聞くことができると言うことです。
答えになってるかは分かりませんが、宜しくお願いします。
TVキャンセラー付けてますか?コーディングタイプですか?配線割り込ませタイプですか?
コメントありがとうございます。
テレビキャンセラーは配線割り込みタイプです。
@@munenori8888 何処のキャンセラー使ってますか?コーディングだと、どこぞのECUが壊れたとか沢山聞くので割り込ませタイプにしょうと思ってます。
私はE2TVのものを付けてますよ。
配線に割り込ませるのと、分岐コネクタで2本ほど噛ませたと思います。
大変参考にさせて頂いております。
お尋ねですが、海外の取付動画を見ると、GPSアンテナは助手席側ダッシュボード上に置いている人がいるのですが、むねのりさんの位置で、十分な捕捉が可能でしょうか?
不具合等ありませんか?
コメントありがとうございます。
Androidナビ側のGoogleマップを使用する範囲では全く問題ありませんでした。
しかしYahooカーナビは補足しにくかったりしました。
Googleマップではしっかり補足し追従してましたから、YahooカーナビがGPSの受信の問題かはわかっていません。
今はApple CarPlayを使ってるので、Android側のGPSは使ってません😅
ただ通常のナビなどのGPSアンテナもダッシュボード内でも問題ない上、w212のあの位置は上側は薄いカバーでメッシュにもなってますから、本来なら問題ないはずなんですが、あの中華製のGPSは精度が悪いかもしれません。
@@munenori8888 ご丁寧なお返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
むね様
初めまして、教えていただきたい事があります。私の車は、w212前期でNTG4.5です。テレビキャンセラーはコーディングしてあります。問題はありますか。又、前期と後期では仕様が違うと思いますが、基本は同じですか。
最後にアンドロイドを購入してまだ手元に届いていませんが、準備するものはありますか。
(内張りはがし、トルクスドライバー等)はあります。その他何かありますか。
また分からない事がありましたらコメントさせていただきますが、よろしくお願いいたします。
初めまして、コメントありがとうございます。
NTGが異なる上、Androidナビの仕様も分からないため、テレビ自体が映るかどうかも分からないです😓
ネットではAndroid10だと映らないとか言われてましたから。
キャンセラーがコーディングとかは問題無いとは思いますよ。映らないものは停車中でも映らないみたいですから。
準備するものはトルクスとドライバーが有れば大丈夫です。
インシュロックが有れば便利かもってくらいですね。
また質問等ありましたら、気軽にコメント下さい。
頑張って下さい。
^ ^お疲れ様でした〜凄いね❗️
コメントありがとうございます。
取付は楽だったんですが、配線処理が上手くいかず疲れました😓
しかしまだ上手くいってません🥲
@@munenori8888 コンソールの下側に空間はなかったかな?もしくはデッキの横の隙間に。。配線隠しや確保は難しいですが何とか頑張ってやり遂げて下さい👍成功を祈ります^ ^
空間は下と奥には少しありますが、あの大きなコネクタが入る余裕は無いんですよ😅
明日頑張ってみます。
aliexpressで購入されたと思うのですが、
私が行うと支払いが拒否されました。
カード支払は可能なのですか?
コメントありがとうございます。
もちろんカードでの支払いは可能ですよ。
他に問題があるのかもしれませんね🤔
わかりませんが💦
お疲れ様です はじめまして私はw212前期のディーゼルワゴンに乗っています動画にて取り付けのAndroidナビはどちらで買えますか?値段はいくらですか?前期モデルにも取り付け可能ですか?教えてください
コメントありがとうございます。
前期でも取付可能ですよ。
NTG4.5か4.7かは藤津様の車両を調べないと分かりませんが、対応の商品を購入すれば問題なく取付可能です。
他の方のコメントにも記載してますが、購入するAndroidナビやNTGによってもテレビや機能が変わってきますので、この動画の限りではないことをご理解ください。
アリエキスプレスでの購入で、価格はナビのバージョンやNTGによっても変わってきますが、4万から6万くらいです。
@@munenori8888
はじめまして。
私はW212、2015年式、NTG5に乗っていますので、むねのりさんと全く同じアンドロイド11のナビを購入したいと思っています。
購入されたアリエキスプレスのURL等を教えて頂けますでしょうか。
@@ヨシマ-n2p はじめまして。
同じ車両で同じAndroidナビでしたら、サポートも出来ますので、取付頑張って下さい😉
購入は下記の商品です。
¥ 43,974 30% Off | Androidカーステレオ,12.3インチ,gps,4g,dsp,carplay,snapdragon,wifi,ステレオ,メルセデスベンツeクラスw212,s212 2009-2016
a.aliexpress.com/_ms9WTFW
@@munenori8888
ありがとうございます。
早速注文してみます。
設定なども参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。
ベンツのナビ昨日は使えますか?
コメントありがとうございます。
純正ナビも使えますよ🙆♂️
@@munenori8888 ありがとうございます!免許取ったらw212買おうと思っててでもナビが小さいんでね!純正昨日が使えるので安心しました!
@@munenori8888 あと機能でしたwすいません!
@@ckv36_333 w212はほんといい車ですので、いい個体が見つかるといいですね。
まずは免許デビューかね👍
@@munenori8888 納車したらコラボレーションおねしゃす!
ブラケットが付属しておらず
困ってます。
他の質問に返信していますのでそちらをご確認ください。
おはようございます。私はW212前期にてアンドロイドナビをつけました。ユニット奥のスペースがほとんどないので、配線を隙間につめる感じで入れました。中でショートしたり、配線が抜けたりしないように絶縁処理もしっかりしないと面倒なことになります。でもアンドロイドナビ、最高です(*゚▽゚*)
コメントありがとうございます。
あずこはさんのコメントを見てから作業したんですが、隙間に詰め込みながらを参考にトライしたら、何とか収める事が出来ました。
ありがとうございました😊
わかります。あの四角い大きなコネクタをコマンドの裏に収めるのは至難のわざでした(^_^;)
私は長時間辛い姿勢で腰をやってしまいました。通信環境はスマホのテザリングでしょうか、モバイルルータ等でしょうか。
コメントありがとうございます。
そうです、あの四角いコネクタです😅
なんとか収納出来ましたよ👍
通信はテザリングですね😉
@@munenori8888 購入はaliですか?
そうですよ。
アリエクです😉
Зачем такой обзор делать когда почти всё видео замазано в квадратики 😃 вы что популярная личность и боитесь что вас ФБР найдет из за того что поменяли магнитолу?😃😃😃😃
同じく2016年式に乗っています。Amazonのリンクから商品見たのですがNTG5.0対応となっています。動画の通りNTG5.0 star1に対応しているということでしょうか?
コメントありがとうございます。
Amazonの物はNTG5.1対応です。
Androidナビ良いので検討してみて下さい。
@@munenori8888 返信ありがとうございます。対応しているのであれば購入したいです。10インチも12インチも中身は同じでしょうか。それと、私の車はEのカブリオレになるのですが(C207)対応しているか解ればでいいので教えていただきたいです!
@@munenori8888 何度もすみません。あと、純正のコマンドシステムも通常通り使えますか?(手元での操作)
@@naoyukimatsuo3277 サイズが違っても中身は同じですね。
ただこの商品はw212用ですので、C207は違う商品になります。
下のリンクの商品でいいと思います。
amzn.to/3FtfO6g
@@naoyukimatsuo3277 AndroidナビのメニューにあるNTGの画面から入れば、通常通り操作できます。
ステアリングスイッチも同様に使えます。
他の動画の操作編などを見て頂ければ載ってますよー